12月25日のクリスマスを前に、ひなたではクリスマス製作を行いました!
【クリスマスリース】
リース作りは、色とりどりの穴の開いたペットボトルのキャップにヒモを通していき、最後にリボンと結んで完成です。
ヒモ通しや、固結び、リボン結びなど、指先の動きをたくさん取り入れた製作です。
キャップの色をクリスマスや冬のイメージに合わせた色にする方や、完成形を思い浮かべながら配置をしていく方など、個性豊かな作品を作ることができていました。
ひも結びは難しさもありますが、『困った時は助けを求める』というヘルプサインを出す機会に繋がったり、あきらめずに挑戦しようとする姿が多く、素晴らしい姿がたくさん見られました。
【クリスマスボトル】
ボトルの中に、秋に皆で拾ってきた松ぼっくりを入れたり、クリスマスボールを入れたクリスマスボトルを作りました。
簡単な作業ですが、松ぼっくりの大きさを選んだり、バランスを見てボトルを回して入れていったり、一方向だけを見るのではなく、多面的に見るように声を掛けながら作り上げました。
完成したものに下からライトを当てました。松ぼっくりの塗装やボールのキラキラしたところが反射したり、入れ方によってさまざまな影ができたり…
なんとも幻想的なものができました。
【長靴お菓子BOX】
お菓子を詰めてお持ち帰りする長靴BOXを作りました。
『毛糸を定規に巻く、紐で結ぶ、新聞を丸める、アルミホイルで包む、マステを貼る、ホチキスで留める』など多くの工程がありましたが、グループで行ったお友達は、「そのやり方いいね」「手伝うよ」など自分の製作物だけでなく、周りを見ながら同じペースで進めていくために手助けをし合うような素敵な姿が印象的でした。
新聞紙や毛糸、アルミホイルなどのさまざまな感触のものに触ることで、好きな手触りや嫌いな手触りを知るなど、感覚の刺激をたくさん受けられる製作になりました。
保護者様向けの見学・説明を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
TEL:025-378-3770
TEL:025-378-2105
受付時間 平日 13:00~18:00 / 長期休暇 9:00~16:00 / 土日・祝日 定休
このページのトップへ